「不穏な年2022年 アジアの視点」西田恒夫 元外務省外務審議官(政務担当)元カナダ・国連大使
- 2021年12月14日
- 1 分
「インドネシアやマレーシアを始めとした東南アジアが直面している民主主義の課題」日本ユネスコ協会連盟理事長 鈴木佑司教授
- 2021年12月4日
- 1 分
ブトロス・ブトロス・ガリ遺産とオムニラテリズム
- 2021年11月23日
- 1 分
シャナナ・グスマン元東ティモール共和国大統領兼首相に名誉博士号を授与
- 2021年11月16日
- 1 分
ACUNS Tokyo/GPAJ/KPCが共同主催して、COP26国際気象変動会議の成果に関する検討討論会を行いました
- 2021年10月30日
- 1 分
柳沢香枝元駐マラウイ大使による「平和、民主主義、貧困のパラドックス:マラウイの事例」をテーマとしたセミナーを実施しました
- 2021年10月27日
- 1 分
恐竜が国連総会へ登場して人類に警告を発する
- 2021年10月9日
- 1 分
人間の安全保障という概念を人間と地球環境との関係を示すことによって、政策の縦割りを排して統合的・包括的な対応を可能にすると星野俊也教授は説く。
- 2021年10月2日
- 1 分
国連創設75周年記念宣言と持続可能な開発目標
- 2021年9月14日
- 2 分
有識者により作成された声明「岐路に立つアフガニスタンで新たな平和構築を」を鷲尾外務副大臣に提出
- 2021年9月8日
- 1 分
神余隆博元国連大使を招いてオンラインブックレビュー『国連安保理改革を考える――正統性、実効性、代表制からの新たな視座』が開催され、その意義と可能性に関して討論
- 2021年7月8日
- 1 分
「小国の外交」コソボ共和国外務・ディアスポラ省(MFAD)外交アカデミー事務局長 サブリ・キチマリ(Sabri KICMARI)氏によるオンラインセミナー
- 2021年7月4日
- 1 分
元国連大使ならびにドイツ大使の神余隆博教授による講演とディスカッション「ピースメイキングの優位性:コソボ危機はどのように終結したのか、ポストコロナ時代の紛争への教訓」オンラインセミナーを開催
- 2021年6月11日
- 1 分
ノーベル平和賞受賞者のラモスホルタ元東ティモール大統領による「ミャンマー、新型コロナと新しい世界」につい、てオンラインディスカッションを実施。
- 2021年6月3日
- 4 分
国連システム学術評議会(ACUNS)リセ・ハワード会長が「平和維持活動での三つの主導力」オンラインセミナーを開催
- 2021年5月28日
- 1 分
星野俊也(元国際連合大使 京都国際平和構築センター評議員):ミャンマー情勢に関する「6人衆」の提案とは
- 2021年5月27日
- 1 分
国連事務総長特別特使のクリスティン・バーグナー氏は、京都芸術大学東京外苑キャンパスにある京都国際平和構築センターにて3人の元国連事務総長特別代表と3人の元国連大使との会談を行った。
- 2021年5月14日
- 1 分
大島賢三 元国連大使・京都国際平和構築センター評議委員会 委員:「ミヤンマー情勢に関して」日本国際平和構築協会・京都国際平和構築センター共催
- 2021年3月19日
- 1 分
オンラインセミナー「ソ連最後の日」 Personal Insight into the Last Days of the Soviet Union
- 2020年11月19日
- 1 分
国際連合75周年記念事業 芸術文化学術フォーラム 2020 in 京都