top of page

「平和のための新たな課題」オンラインディスカッション

  • secretariat
  • 2023年9月4日
  • 読了時間: 1分

元国連特別代表や国連大使によるオンライン会議の冒頭スピーチで、国連大学学長のチリジ・マルワラ教授は「新たなテクノロジーの兵器化」の危険性を訴えた。マルワラ学長はまた、「人工知能と量子技術関連の兵器システムの発展により、既存の世界的な統治枠組みの不十分さが露呈している」とも指摘した。開会の挨拶の締めくくりとして、同氏はグテレス事務総長の「新興技術の兵器化を阻止し、その責任ある適用を促進するための具体的な行動を検討、策定し、国連と加盟国に提示する」という呼びかけを繰り返した。同氏の冒頭挨拶の全文は下記PDFをクリックしてご覧ください。



 
 
 

Comments


管轄組織

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学

住所

606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116(京都芸術大学 瓜生山キャンパス内)

TEL

075-791-8065

東京サテライトオフィス

住所

107-0061 東京都港区北青山1-7-15(京都芸術大学 外苑キャンパス内)

TEL

03-5411-0023

 © 2025 Kyoto Peacebuilding Center All Right Reserved.

bottom of page